mypace

個人で旅する時代〜自分で計画する海外旅行情報発信ブログ〜

台湾 旅行 海外

学問の神様として親しまれる孔子を祀る”台北孔子廟”|行き方・散策・歴史など徹底解説!

皆さん、こんにちは

 

学問の神様・孔子が祀られている台北孔子廟

後世の政治・学問に大きな影響を与えた孔子を祀る孔子廟には、受験シーズンには受験合格祈願の学生たちで賑わいます

 

今回は、台北孔子廟への行き方・散策・歴史といった観光情報を徹底的にご紹介します!

 

 

孔子とは…?

孔子は儒学の祖として知られ、日本でも「論語」の教えとして大変有名な人物

 

孔子の教えとされる儒学では、「仁・義・知・信・礼」が最も重視されており現代でもその教えは大切に受け継がれています

 

アクセス

台北駅から地下鉄淡水信義線(Tamsui-Xinyi Line,レッドライン)(淡水方面)に乗車し、4駅目の円山駅で下車

2番出口を出て西に徒歩10分で台北孔子廟に到着します

Googleマップで見る

 

※地下鉄のほか、バスでも台北孔子廟にアクセス可能です

 

外壁の文字

台北孔子廟内に入る前に、右手に見えてくる赤い壁に金色で書かれた「萬仭宮牆」の大きな4文字が見られます

 

孔子の77代目子孫が書いたもので、孔子の弟子・子貢の言葉から

  • 孔子先生の壁は高くて中を見ようとすれば門をくぐる必要がある
  • 現実にそれがかなう人は少ないので、門をくぐることのできる私(子貢)を優秀な弟子と誤解するのでは
  • 孔子先生の教えは高くて深く確たるものであり、素人であれば相応に熱心に勉強する必要がある

これらの自分への戒めや学問の奥深さを表しています

 

「萬」は数量の大きさ、「仭」は長さの単位であり、学問の深さを表しています

 

「萬仭宮牆」の文字を孔子の77代目子孫が書いたように、孔子の家系は2500年多々現在も続いており驚きです

孔子誕生から現在の子孫にまで続く家系図がしっかりと管理されており、世界最古の家系図としてギネスブックにも登録されています

 

4匹の猿

孔子廟の入り口までの敷地の角を曲がるところに4つの小さな猿の石でできた置物があります

 

最近になって作られたものですが、孔子の教えをわかりやすくあらわすサルとして観光客に人気があります

 

この教えとは日本でも聞いたことのある、

礼節に背くならば、

  • 見てはいけない(見ざる)
  • 聞いてはいけない(聞かざる)
  • 話してはいけない(話さざる)
  • 動いてはいけない(動かざる)

という論語の大切な言葉を、猿のポーズであらわしています

 

黄門(こうもん)

黄門(こうもん)とは、台北孔子廟の正門であり敷地の東側にあります

屋根の端が上に鋭くとがっているのが特徴的です

 

門をくぐると、広場のようなところに出ます

すぐ右手には、ビジターセンターがあるのでここで日本語ガイドをいただきましょう

 

広場の中央には、大きな桃と李(すもも)の木があります

桃と李は、孔子の優秀な弟子たちのことを指しています

 

右手前方にはこれから進む礼門、左手には明倫堂が見られます

 

池と麒麟の絵

広場の右手前方にある礼門をくぐり抜けると、右手に泮池(はんち)と呼ばれる池と泮橋(はんきょう)と呼ばれる橋が架かっています

 

中国の周時代には、最高権力者の建てた大学の周囲は池に囲まれていました

そこで最高権力者の配下にあたる諸侯の最高位であった孔子は半円形の池を作ることを許され、台北孔子廟にも泮池が造られています

 

そして泮池のある壁には、鮮やかな色彩の美しい麒麟(キリン)の絵が描かれています

中国では昔から麒麟は聖獣として親しまれており、孔子が生まれたときに麒麟が出現して聖人の誕生を告げたという伝説があります

 

櫺星門(れいせいもん)

麒麟の絵から後ろに振り替えると、大きな門・櫺星門(れいせいもん)が見られます

本殿と間違えてしまうほどの迫力がありますが、本殿はさらに先にあります

 

赤い扉が特徴的で、108の黄金の門釘が打たれています

108という数字は天上にある星座を象徴する大事な数字です

 

対の龍が彫られた柱にも注目です

龍の躍動感ある柱に巻き付く姿は必見です

 

大成殿

櫺星門をくぐった先にあるのが儀門(ぎもん)で、さらに儀門をくぐると本殿である大成殿が見えてきます

 

大成殿の屋根は二重屋根構造で、赤と青の彫刻が屋根を彩っています

 

内部中央には孔子の位牌、左右には弟子たちの位牌が祀られています

 

位牌の上にある、台湾総統であった蒋介石が書いた「有教無類」という言葉も必見です

 

また赤を基調とした天井飾りも繊細で、四隅には中国では縁起ものである4匹のこうもりの装飾が見られます

「4匹のこうもり」の中国語発音は、「福を招く」という発音と同じということもあり昔から縁起のある言葉として親しまれています

 

お土産

台北孔子廟に入って右手にある明倫堂の一階にはお土産屋さんがあります

孔子廟限定のお土産もあるので、ぜひ立ち寄ってみましょう

 

情報 台北孔子廟

住所

台北市大同區大龍街275號

TEL

(02)25923934

駐車場

なし

営業時間

8:30~21:00

定休日

月曜日

公式サイト

http://www.ct.taipei.gov.tw/

所要時間目安

1時間程度

入場料

無料

事前予約

個人:不要
団体:不要

スポンサーリンク

人気記事

1

海外旅行にはどんな持ち物が必要なのか各旅行会社のサイトなどをご覧になって確認されていることと思います。本記事では、「旅行会社サイトには載っていない」・「載っていても具体的に何を買えばよいのかよくわからない」便利グッズを紹介していきます。これから紹介するものを持っていけば、旅も一歩上を行くことができますよ!

2

ここ10年ほどでスマホが急速に普及し、さまざまなアプリも登場し生活を便利にしてくれています。海外旅行でも同様、スマホアプリのおかげでなかなか入りづらい海外情報・旅行情報が手に入るため、より便利で快適な旅行のサポートをしてくれています。本記事では、海外旅行をするときに入れておいて良かった・役に立った便利なスマホアプリをご紹介します。

3

今の時代、家族・友人との連絡、Googleで調べものは日本で当たり前にできているけど…海外で使えないとなると途端に不安になりますよね。でも、これからお話しする方法を見れば、きちんとスマホを使うことができるようになります。またお得情報をご紹介します。

4

海外旅行では、日本で生活しているときよりも、クレジットカードを使う機会が増えます。どんなクレジットカードを持っていくのがよいのか、迷っている方もいると思います。本記事では、海外旅行におすすめのクレジットカードを厳選してご紹介します。

-台湾, 旅行, 海外
-

Copyright© mypace , 2024 All Rights Reserved.